買取の世界では、お客様の物件の取り壊しに伴い、可能な限り家財を買い取ってほしいというご要望をいただくことがあります。
しかし、買取業者によっては、本当に処分したいものには目もくれず、ひたすら貴金属やヴィトンエルメスを売ってくれとせがまれて困ったことのある方もいるでしょう。
我々良品企画は業界では「ゲテモノ屋」と呼ばれており(?)、金プラ系は一切興味がなく、普通処分したら莫大なコストがかかるであろう様々な商品を買い取っております。
当記事では、そんなゲテモノの中でも圧倒的な存在感を放つ「ガレージ」の処分・買取について事例を交えてご紹介しております。ぜひ最後までお読みくださいませ!
目次
そもそもガレージって売れるの?
一般的にはガレージは解体業者にお金を支払って処分するものと思われがちです。
しかし今はお金をもらって処分する時代なのです。
実は、買取業者にとってガレージの買取は結構イイ商売の分野です。
にもかかわらず、やりたがる業者はあまりいないんですよね。
物件の取り壊しに伴って家財の買取見積もりを行う際、ガレージの買取を提案できる業者は多くありません。
では、なぜ他社がガレージ買取に積極的でないのかをご説明いたします。
なぜ他社がやりたがらないのか
ざっくり言えば、ガレージの処分を行うには相当いろいろなものが必要なので、並大抵の業者では太刀打ちできません。
以下に詳しく解説します。
そもそも解体のノウハウがない
知人とお仕事の話をしていて最も驚かれるのが、ガレージの買取に関する話題です。
同業者相手でも驚かれることが多く、如何にガレージの買取が一般的でないことを物語っています。
ガレージの解体には、豊富な経験やノウハウ、そして専門的な道具が必要です。
最低でも、大型の物置を自分の頭で考えて正しく解体する経験を何度も積んでいる必要があります。
ガレージは一般的な物置と比べてパーツの数が圧倒的に多く、解体の順序を誤ると事故のリスクが高くなり、危険を伴う作業となります。
また、インパクトドライバーのほか、ラチェットレンチや電動ハンマーなどの道具も必要です。
特に大変なのが、支柱周辺のコンクリートを斫る作業です。
地中50cm以上に埋まっている支柱を抜くには、尋常ではない時間と労力がかかります。
この点については、後述する実績紹介でも詳しく触れています。
人手が足りない
ガレージの解体には最低でも3人、可能であれば4〜5人の人員が必要です。
パーツが多いため、単純なビス外しであっても膨大な作業量になります。
また、重量のあるパーツを取り外して地面に下ろす作業もあるため、人数が少ないと作業の安全性が損なわれたり工期が延びたりする可能性があります。
特にシャッター部分は80kg以上あることもあり、2人だけで作業するのは非常に危険です。
パワー系の人材を擁する組織だからできる芸当といっても差し支えないでしょう。
倉庫キャパが足りない
ガレージは「パーツが多い」「大きい」「重い」という三重苦があり、保管も簡単ではありません。
特にシャッターは非常に重く、縦置きにするのは危険なため、倉庫内でかなりのスペースを占有します。
十分な広さの倉庫がない場合、保管自体が困難になるため、小型商品を中心に扱っている業者では対応が難しいのです。
良品企画に任せるとどうなる?
良品企画では、これらの課題をすべてクリアしています。
豊富な実績があり、適切な人員や道具、車両を準備することが可能です。
出張費用はいただいておりませんので、遠方であってもガレージのような高額商品(100,000〜300,000円)の買取では、お客様の持ち出しは基本的に発生いたしません。
必要に応じて泊まり込みでの連日作業にも対応いたします。
つまり、お金をかけず、むしろもらいながら、ご自身では手に負えない家財を処分できるという選択肢をご提供できます。
従来の常識とは異なる価値をご提供しており、その経験も豊富です。
どうか安心して良品企画にお任せください。
実績紹介:都内某所3連シャッターガレージ大解体~ゲリラ豪雨を添えて~
経緯 なぜご成約に繋がったのか
もともとはサンドバッグの買取依頼でしたが、出張買取を担当した筆者が詳細をヒアリングしました。
広大な敷地の一部を除いてすべて取り壊し・処分する予定とのことで、私自ら敷地を一周しながら、買取可能なものを見積りました。
こちらからの積極的なご提案が功を奏し、物置4台、エアコン3台、冷蔵庫2台、洗濯機1台、そしてガレージを追加で買い取ることになりました。
お客様からは「まさか物置やガレージが売れるとは思わなかった」と驚きとご好評の入り混じった感想をいただいております。
気になる金額は?
シャッター1枚につき70,000円で見積もり、3連シャッター付きの巨大ガレージでしたので、合計210,000円で買取いたしました。
もちろん、解体・搬出もコミコミです。
その他の商品の買取金額のご紹介はカットしますが、総額で250,000円以上をお支払いしました。
通常であれば解体費用としてそれ以上の金額を支払うことになりますので、お客様にとっては大きな臨時収入となりました。
どんな感じで進めたの?
この時の現場では、合計5日間の作業となりました。
- 初日…サンドバッグ買取および他商品の見積もり
- 2日目…ガレージ以外の商品(エアコンや物置など)の買取・解体・搬出作業
- 3日目…ガレージ解体および支柱斫り作業
- 4日目…ガレージ支柱斫り作業
- 5日目…ガレージ支柱斫り作業
支柱を引き抜く作業だけで2.5日を要しました。
さらに、途中激しいゲリラ豪雨にも見舞われエラい目に遭いましたが、無事に作業を完了させることができました。
ガレージの処分・売却にお困りなら、まずはご相談ください
ガレージは「売れる」とは思っていなかった方も多いかもしれません。
ですが、実際には高額での買取が可能なケースが多々あります。
良品企画では、解体・搬出・運搬・保管のすべてに対応し、お客様のご負担を最小限に抑えた形での買取を実現しています。
「これって売れるの?」
「他社に断られたけどどうにかならない?」
そんなときは、ぜひ一度良品企画へご相談ください!
FAQ
Q.出張費用はかかりますか?
A.出張費用はかかりません。
Q.搬出費用はかかりますか?
A.原則としてかかりません。ガレージは高額買取商品となるため、お客様の持ち出しが発生する可能性は低いです。
Q.買取代金は即日現金でももらえますか?
A.即日現金にてお支払いさせていただきます。ご希望であればお振込みも対応可能です。
Q.ガレージのシャッターは電動、手動どちらでも買取可能ですか?
A.いずれのタイプでも買取可能です。シャッターの枚数を基準にお見積りしますので、査定時にお伝えください。
Q.何か準備した方がいいものはありますか?
A.シャッター用の鍵をご用意いただければ十分でございます。