ダーツマシンの買取強化中!
ダーツがうまくなれば女子からモテる。そんなふうに考えていた時期が俺にもありました。
結論から言いますと、大学デビューのチー牛は多少ダーツがうまくてもモテません…。
目次
こんなダーツマシンを買取っています
ダーツマシンはメーカーごとに様々な種類の機種があり、稼働しているダーツマシンは多種多様です。
製造年にかかわらずダーツマシンは消耗部品等の交換が可能でございますので、動作を確認できればほとんどの場合買取価格をお付けすることが可能でございます。
またセグメントが割れている、電源が入らない、起動しない、照明が切れている、配線が足りない、などなど様々な場合がございますが、それでも過去当店で買取価格がつかなかったダーツマシンはございません。
また業務用ダーツマシン以外にも家庭用ダーツマシンの買取ももちろん可能でございます。豊富な知識と経験で『正しい価値』、『正しい価格』で査定・買取致します。
現在、ダーツマシンの主流であるネットワークダーツマシンがもちろん高価買取商品となりますが、ネットワーク非対応のダーツマシンでも商品状態や製造年によりネットワークダーツマシンに負けず劣らずの高価買取価格になる場合もございます。
主な買取商品は下記商品です。
DARTSLIVE

DARTSLIVE 3
DARTSLIVE 2
DARTSLIVE-200S
PHOENIX

VSPhoenix X
VSPhoenix 4
VSPhoenix S
その他商品
上記メーカー以外にも様々なダーツマシンを買取しております。
- D-1
- DARTSBEAT
- GALAXY
- Spectrum
- など
基本的には全てのダーツマシンが買取の対象となり得ますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ダーツマシン買取に伴い、新品ダーツライブカードや新品フェニックスカード、新品D-1カード、また中古、新品とわずダーツバレルなどの買取も可能でございます。
また、変わったところではご一緒に設置してありますスロット台、店舗アミューズメント機器、両替機などの業務機器、製氷機やシンク、作業台などの厨房機器も買取可能でございます。
ダーツバーやプールバー、ゴルフバーなどの改装や移転、弊店によって出た不要台、不要機器の大量買取も喜んで買取させていただきます。同一商品が30台以上ある場合でも喜んで買取に伺わせていただきますので、是非、弊社にご連絡くださいませ。
ダーツマシンを高く売るには?
当店では少しでも高価買取を実現し、お客様に満足してもらうため、ダーツマシンを高く売るポイントをちょっとだけ記載させていただきます。お手間かもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
機種名などの情報をお知らせください
ダーツマシンの査定は主に下記の条件で価格が決定されます。
正確な情報が多ければ多いほど高い買取査定を出しやすい状況になります。
- 機種名
- 製造年(設置年)
- 動作状況
- 数量
- 搬出状況
機種名
基本的には機種名で50%くらいの買取価格が決定します。非常にウェイトが高い情報です。シリーズ名なども含め正確な情報をお知らせくださいませ。
製造年(設置年)
通常電化製品は本体に製造年がダーツマシンの本体には記載がない場合が多いです。記載がない場合は設置した時期をお知らせくださいませ。
本体に記載がない場合も、電源ケーブルに記載がある場合がございます。確認できる場合はお知らせくださいませ。
動作状況
動作するかどうかも査定において、大きなウェイトを占める情報です。直近の動作状況はもちろんですが、動作確認ができる状態にて査定員にご提示くださいませ。
数量
複数台のマシンを設置している施設も多いと思います。数量が多い方が買取の効率が高まりますので、単価を上げやすい状態になります。
複数台売却ご希望の場合は事前にお申し付けくださいませ。
搬出状況
家庭用の機種であれば搬出を考慮する必要性はほとんどございませんが、業務用が複数台であれば車両、人員の手配や場合によっては道路使用許可などの手続きが必要になってきます。
エレベーターや駐車場の有無、その他搬出における障害があれば事前にお知らせくださいませ。
搬出が容易な施設であれば買取単価が上がりやすい傾向にございます。
搬出のご協力
複数台の買取の場合は複数名で行う場合が多いのですが、1台のみの買取の場合は可能であればワンマンでお伺いさせていただいたいのが正直なところです…。
昨今の人件費高騰で作業人数がモロに買取価格に影響してしまいます。可能であればお手伝いただければ幸いです。
清掃のご協力
先にお話させていただいた5つの項目である程度の買取価格は決まりますが、最終的に買取価格は査定員の判断で決定されます。
人間が判断する以上どうしてもパッと見の印象も重要になってきます。人間見た目が9割なんていう言葉もあるくらいですからね…。
店舗においてあるケースが多いと思うので、ある程度外観は清掃されているかと思いますが、内部も含めてキレイな状態であれば買取価格が上がる傾向にございます。
ダーツマシンのヤフオク相場
近年はメルカリやヤフオクなど個人売買が本当に活発になっていますね。我々のようなリサイクルショップや買取店にとっては死活問題でございます。
ヤフオクに関しては過去の落札相場を確認することが可能です。手間はかかりますが、当然個人売買の方が収益を高く得ることが可能となります。
ダーツマシンのヤフオク落札相場はこちら。機種名などを入れるとより正確なデータが出てきます。
下記のようなケースの場合は個人売買の方が得をする場合が多いです。
- 1. ヤフオクの方が圧倒的に落札相場が高い場合
- 2. サイズが小さく、発送が楽な場合
- 3. 時間的な余裕がある場合
逆に下記のようなケースの場合は当店を利用したほうが得をする場合が多いです。
- 1. サイズが大きく、発送が困難な場合
- 2. 物量が多く、自分で売るのが大変な場合
- 3. クレームなどのトラブルに巻き込まれたくない場合
- 4. 退去の期限などがあり、時間的な余裕がない場合
- 5. 直ちに現金化したい場合
ダーツマシンを売却する際は、状況を把握した上、使い分けをしましょう!