ドライヤーの買取強化中!
私のような天パで悩んでいる人間にとってドライヤー選びは非常に重要です。パワーが強すぎれば髪がパサパサになり、弱すぎればうまくセットできない。困ったものです。
数年前に思い切って短髪にしてストレスフリーになったのですが、もう面倒なのでそろそろ坊主にしようと企んでいます。
目次
こんなドライヤーを買取っています
ドライヤーなどの美容器具は一般的に流行廃りが激しく、取り扱っていないリサイクルショップも多いのが現状ですが、弊社では製造より3年以内のドライヤーであれば買取ることが可能な場合が多いです。
比較的安価なものも多く、中古品としてのニーズがあるのは主に業務用商品です。
通常のドライヤーやカールドライヤーが買取のメインです。近年ではマイナスイオン発生モデルが人気となっており、当店でも強化買取を行っております。
強化買取中のドライヤー
Panasonic | ナノケア、イオニティなど |
Nobby | NB3000、NB2501、NB1500、NB1902など |
HITACHI | イオンケア、HDシリーズなど |
SHARP | IBシリーズ、IFシリーズなど |
ドライヤー以外にもヘアアイロンやスタイリングチェア、プロセッサー、ホットキャビネットなどの美容室機器の買取を行っております。売却をご希望の際は是非、当店までご連絡くださいませ。
ドライヤーを高く売るには?
当店では少しでも高価買取を実現し、お客様に満足してもらうため、ドライヤーを高く売るポイントをちょっとだけ記載させていただきます。お手間かもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
型番や年式を調査
型番や年式をお調べの上、ご連絡下さいませ。
型番や年式は本体の側面にラベルが貼ってあり、そこに大体の場合は記載がございます。
ドライヤーに限らずではございますが、型番がある電化製品に関しては型番と年式がわかれば現物を見なくても大体のお買取り価格をご提示することが可能です。
『実物を見なければわかりません』という同業者が時々いるのですが、そのような業者には絶対に依頼しないでください。自社の利益しか考えていない業者です。
売りたいモノをまとめて提示
当店では基本的にどんな商品でも出張買取を行っております。1,000円にでもなる可能性があればお伺いさせていただく精神で日々活動しております。
しかし、なんだかんだ言ってもコスト感が低くならないと買取価格に転嫁する財源が捻出されません。そのために、ドライヤー以外にも何か売却したいなーと思っているモノがあればお気軽にご提示くださいませ。
当店では『生もの以外はすべて商材に』をコンセプトに商売を行っております。出張買取は無料で行っておりますが、なんだかんだでコストは結構かかります。車両維持費や燃料代、高速道路料金、ドライバーや査定員の人件費などなどですね…。
1件の出張買取で商品が1点のみしか出てこないよりも、10点商品が出てきた方が、出張買取のコストが相対的に下がりますよね?コストが下がれば、買取価格へ転嫁が可能になるということですね。
近距離引越との組み合わせ
私が、アイロンの使用をやめたのきっかけは結婚でした。そもそも髪が長いのが気持ち悪いということで強制的に妻に短髪にされたわけです笑
ドライヤーはそれに該当するかはわかりませんが、ライフサイクルの変化でアイロンを卒業したわけです。ライフサイクルの変化には引越がつきものですよね?当店では『引越×買取で目指せ、0円引越!』と題して引越事業も行っております。
いらないモノは売却して現金を得ましょう。引越しの荷物は必要なモノだけに限定して、引越し費用を圧縮しましょう。といったご提案です。
清掃・動作確認の実施
そんなには壊れないんですけどね。昔バンコクに行った際、変圧器をかませないでドライヤーを使用したら、ドライヤーが燃えた記憶があります。笑
それはさておき、ドライヤーも含め美容器具は再販する際、清掃は非常に重要な要素になります。また、査定の際のパッと見の印象も非常は大事です。少し埃を落とす程度で構いません。よろしくお願いいたします。
ドライヤーのヤフオク相場
近年はメルカリやヤフオクなど個人売買が本当に活発になっていますね。我々のようなリサイクルショップや買取店にとっては死活問題でございます。
しかし、顧客満足を上げるためにもドライヤーはヤフオクではどれくらいで売れるのか、公開するべきだと考えています。
ドライヤーのヤフオク落札相場はこちら。型番やモデル名などを入れるとより正確なデータが出てきます。
下記のようなケースの場合は個人売買の方が得をする場合が多いです。
- 1. ヤフオクの方が圧倒的に落札相場が高い場合
- 2. サイズが小さく、発送が楽な場合
- 3. 時間的な余裕がある場合
逆に下記のようなケースの場合は当店を利用したほうが得をする場合が多いです。
- 1. サイズが大きく、発送が困難な場合
- 2. 物量が多く、自分で売るのが大変な場合
- 3. クレームなどのトラブルに巻き込まれたくない場合
- 4. 退去の期限などがあり、時間的な余裕がない場合
- 5. 直ちに現金化したい場合
ドライヤーを売却する際は、状況を把握した上、使い分けをしましょう!