ファンヒーターの買取強化中!
私の部屋にも石油ファンヒーターがありました。3時間ごとに延長しなくてはならないのが非常に面倒ですよねー。あと、給油です。大体の場合、灯油置き場は極寒なんですよね。耐えられないです!
その辺が面倒だと思ったら売ってください!笑
目次
こんなファンヒーターを買取っています
ファンヒーターなどの電化製品は一般的に5年以内のものが買取り対象となる商品といわれておりますが、当店では状態を考慮して7年以内のものであれば買取ることが可能な場合がございます。
石油ファンヒーターやガスファンヒーター、電気ファンヒーターの買取を行っております。
家庭用のポーターブルファンヒーターから業務用の大型FF式ファンヒーター、浴室ファンヒーターまで幅広く買取対応を行っております。
対応畳数が大きいほど買取価格は高くなる傾向にございます。
近年発売されたdysonの『dyson hot + cool AM04』が非常に人気が高い商品となっております。当店でも強化買取しておりますので、売却ご希望の際は是非、ご連絡くださいませ。
主な石油ファンヒーター買取商品
CORONA | FFシリーズ、FHシリーズなど |
SUNPOT | FFシリーズなど |
DAINICHI | FXシリーズ、FWシリーズ、FBシリーズなど |
TOYOTOMI | FFシリーズ、LCシリーズなど |
主なガスファンヒーター買取商品
Rinnai | RHFシリーズなど |
Paloma | PGシリーズなど |
NORIZ | GFHシリーズなど |
東京ガス | NRシリーズ、RNシリーズ、RRシリーズなど |
大阪ガス | RANK+、G grade、140シリーズなど |
主な電気ファンヒーター買取商品
dyson | dyson hot + cool AM04など |
SANRAMERA | 1201型、606型、605型、604型など |
TOTO | 三乾王、TYBシリーズ、TYKシリーズ、TYRシリーズなど |
TOSHIBA | バスドライ、DVBシリーズなど |
MITSUBISHI | Vシリーズ、WDシリーズなど |
SHARP | HXシリーズ、OKシリーズなど |
FUJITSU | ホットマン、KHPシリーズ、KGシリーズなど |
Panasonic | FYシリーズ、DSシリーズなど |
ファンヒーターは商品の性質上夏場は使われないことが殆どでございますので、お売りいただく際にキレイにお掃除していただくことが買取価格アップのポイントです。
季節家電ではございますが弊社では常に買取を実施しております。
ファンヒーター以外にも家庭用、業務用問わずエアコンや加湿器などの空調機器、オイルヒーターなどの暖房機器の買取を積極的に行っております。売却ご希望の際は是非、当店までご連絡くださいませ。
ファンヒーターを高く売るには?
当店では少しでも高価買取を実現し、お客様に満足してもらうため、ファンヒーターを高く売るポイントをちょっとだけ記載させていただきます。お手間かもしれませんが、何卒よろしくお願い申し上げます。
型番や年式を調査
型番や年式をお調べの上、ご連絡下さいませ。
型番や年式は本体の側面にラベルが貼ってあり、そこに大体の場合は記載がございます。
ファンヒーターに限らずではございますが、型番がある電化製品に関しては型番と年式がわかれば現物を見なくても大体のお買取り価格をご提示することが可能です。
『実物を見なければわかりません』という同業者が時々いるのですが、そのような業者には絶対に依頼しないでください。自社の利益しか考えていない業者です。
取り外し
FFファンヒーターに限ってですが、取り外しが必要です。外にある給排気筒をねじって抜くだけなので、結構簡単です。取り外した給排気筒は付属品として必要なので、一緒にご提示くださいませ。
弊社でも取り外しは可能ですが、作業費用として1~3,000円程度いただいております。
売りたいモノをまとめて提示
家をオール電化に変えるときなんかにファンヒーターはいらなくなったりするのではないでしょうか?そんな時は給湯器やビルトインガスコンロなんかも一緒にいらなくなってはいませんか?
当店はファンヒーターに限らず『生もの以外はすべて商材に』をスローガンに営業活動を行っております。一度の出張買取でより多くの商品をお買取りさせていただいた方が、出張の費用が相対的に下がります。最近は人手不足による人件費高騰で業務の効率化は必須です。
効率化した分、買取価格に転嫁していこうという根端です。
近距離引越との組み合わせ
引越の不用品整理に伴ってファンヒーターの売却をご検討されている方もおられるのではないでしょうか?
当店では買取業務のほかに『近距離引越業務』を行っております。基本的に1都3県が対応可能エリアなので、エリア内の引越を行う際は同時に引越見積もご依頼くださいませ。
現在当店では買取と引越を同時に行う目指せ、0円引越!を行っております。引越をご検討されている方はぜひこちらをご覧下さいませ!
清掃・動作確認
ファンヒーターは季節家電ということもあり、年間の2/3は稼働していないんですよね。その稼働していない間になぜか壊れてしまうのがファンヒーターです。特に多いのが点火しないという症状です。プラグが劣化している場合が多いのですが、これは交換するしかありません。
可能であれば、売却前に動かしてみてほしいです。動きました!と言っていただけましたら当店としても安心して買取価格を付けられます。
また、商品の査定をする際は、パッと見の印象も非常に大事です。少し埃を落とす程度で構いません。よろしくお願いいたします。
ファンヒーターのヤフオク相場
近年はメルカリやヤフオクなど個人売買が本当に活発になっていますね。我々のようなリサイクルショップや買取店にとっては死活問題でございます。
しかし、顧客満足を上げるためにもファンヒーターはヤフオクではどれくらいで売れるのか、公開するべきだと考えています。
ファンヒーターのヤフオク落札相場はこちら。型番やモデル名などを入れるとより正確なデータが出てきます。
下記のようなケースの場合は個人売買の方が得をする場合が多いです。
- 1. ヤフオクの方が圧倒的に落札相場が高い場合
- 2. サイズが小さく、発送が楽な場合
- 3. 時間的な余裕がある場合
逆に下記のようなケースの場合は当店を利用したほうが得をする場合が多いです。
- 1. サイズが大きく、発送が困難な場合
- 2. 物量が多く、自分で売るのが大変な場合
- 3. クレームなどのトラブルに巻き込まれたくない場合
- 4. 退去の期限などがあり、時間的な余裕がない場合
- 5. 直ちに現金化したい場合
ファンヒーターを売却する際は、状況を把握した上、使い分けをしましょう!